私達とNIKITA CAFE&PARK
私達が活動を始めて最初に契約したライダーは「モトクロスライダー」ではなく「スノーボードライダー」。契約したのは26年前の1999年。当時、サロモンスノボードのライダーで海外を中心に活躍していた柳沢景子。同じヘルメットメーカーと仕事していた私達は「ライダー」と「ヘルメットペインター」として出会いました。それから現在まで、彼女の活動を応援し続けています。彼女への感謝と敬意は計り知れないものがあり、私達が女性アスリートへ関わり続けているのは、柳沢景子の影響が大きくあります。女性アスリートの強さと華やかさを教えてくれたのです。現役引退後もこうやって、彼女の新しい家族とともに「楽しい」を共有できている。とても幸せです。今後も私達なりに協力できる事をお手伝いさせていただきます。
開催当日、晴天!御宿らしい青空の下、素敵な皆さんの笑顔に出会えました。ピースフルなフィールドにピースフルな人。御宿に来るたびにリフレッシュして、ポジティブに明日に向かえます。
今回は新色の(AWADEモデル)を追加してブースを展開。バイクのデカール用に、合うケートボードもカスタムできないかなぁって構想中。
SPACIAL THANKS.
フリースタイルモトクロス競技と似ているスケートボードのコンテスト。フリースタイルモトクロスは「ジャンプ」でのトリックを競いますが、スケートボードには様々なセクションでトリックを競います。1つ1つのセクションに向き合いチャレンジし続けるところが、フリースタイルモトクロスやレースとは違うところ。この日、1人の女の子と出会いました。その女の子は写真↑のセクションにチャレンジしていました。
失敗しても、仲間のアドバイスやサポートを受けながら何度も何度もチャレンジ。休憩を挟みながら、ずーっとこのセクションに向き合っていました。
できないからと言って、暗い表情を見せるわけではなく、楽しみながら何度も何度も練習を続けます。
そして、その瞬間は「突如」現れます。
素敵なシーン。
チャレンジしたり、ノンビリしたり、皆さん自分のスタイルで1日、スケートボードを楽しんでました。この雰囲気が私達は大好きです。御宿から帰ってきて今日は、いつもと違うポジティブな気持ちで仕事しています。当日、ご一緒させていただきました皆さんありがとうございました!!
Photography by: 世田谷レーシング